オフレコってあるんじゃないのかな
すごーく生半可な情報とすごーく生半可な知識に基づくものなので,書くのもためらいますが。
ウィキリークスというので,アメリカの外交文書が暴露されてしまったというのが,先日報道されました。
ちょっとなー。やり過ぎというのか,どうかと思うなーという,独り言です。
政府部内といっても,人の目を気にしないでというのか,いわゆるホンネで,人とやりとりをする場があっていいんじゃないのか?と思うのです。
官僚・政治家だからどこまでもパブリックじゃないといけないのか?官僚・政治家っていっても人ですから,タテマエばかりでは居られないでしょうし,それだと思考も硬直しちゃうんじゃないでしょうか。…すごい,感覚だけで言ってますが。
「公共圏」と「親密圏」というのがあったと思いますが,官僚や政治家の仕事上の中にも,「親密圏」でものが言える場があったほうがいいんじゃないかと思います。…このへん,ほんとに生半可ですので,失礼。
そういうホンネの場を奪うことが正しいとは思えないということで,あの暴露には違和感を感じています。
そういう独り言。
« 常用漢字 つづきを少しだけ | トップページ | イカール星人 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 記念日(2021.04.26)
- 2分の1成人式(2017.03.03)
- タイヤ交換(2016.12.07)
- 事務所を移転しました(2016.05.31)
- 卒業式(2016.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント