絵日記
昨日の,絵日記です。
朝から,運転免許センターに行きました。さわりん(妻)の免許の更新で,みゆ(4歳)が,「みーちゃんも行く」というので,私は子守役です。
さわりんが,免許更新手続きをしている間,運転免許試験のコースを歩いてみました。
車はなく,ほかに誰もいないので,貸切気分なのがちょっと気持ちいい。
人気がないせいか,鳥(かいつぶり?)が何羽も歩いておりました。写真が撮れず残念。
試験場のコースがもの珍しいかなと思ったのですが,みゆはコースには興味を示さず,その草むらで蝶々を見つけて,それを追いかけるほうが楽しいようでした。
私,京都でですが,試験場で免許をとったことがありまして。あの試験を受ける時って,試験の前にみんなコースを歩くんです。歩いて,イメージを作って,試験に臨むんですね
なんかそういうので,懐かしい気持ちがしました。
昼から,またさわりんとみゆと3人で,「鶏鳴の滝」を観に行きました。
信楽の神山というところにある滝で,あたりに8つの滝があるそうです。
上のほうの滝に行くには山道を登っていかなければならず,みゆを連れていたのでそこに行くのは断念しました。
「鶏鳴の滝」は駐車場から歩いてすぐで,涼しくて気持ちのよいスポットところでした。
駐車場までの,車でのアプローチが,離合できないところが続いており,神経を使いますね。
あ,何やら緑色のものが。河童か?
と思ったら,カエルの人形でした。
みゆが怖がるので,ついでに,「お父さん河童に捕まる」という場面を演じたら,みゆは予想通り泣きました。
はは。可愛い。
帰りに陶芸の店に寄って,冷酒を入れる片口と,蚊遣り器を買いました。
ちょっと風流な気分。
みゆは,記念に狸の前でパチリ。
« 思わぬ損金 | トップページ | 調停の記録について »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 記念日(2021.04.26)
- 2分の1成人式(2017.03.03)
- タイヤ交換(2016.12.07)
- 事務所を移転しました(2016.05.31)
- 卒業式(2016.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 思わぬ損金 | トップページ | 調停の記録について »
コメント