守山出張所廃庁という話題
今日,守山市内の銀行で不動産取引の立会いがありまして,代金支払い手続きの間の待ち時間に,法務局の統廃合の話題が出ました。かねてお知らせしている,守山・草津出張所の廃庁のことです。
売主さんと買主さん,仲介の不動産屋さんが2人,司法書士が私を含めて2人というのがその場の面々。
不動産屋さんの,一人は廃庁の話があることを知っていて,もう一人はご存知なかったようです。
私と不動産屋さんは,「えーっ!大津までは遠すぎる。閉鎖登記簿とか地積測量図とか,オンラインでは無理でしょ。」と,盛り上がってしまいました。
でも,売主さんと買主さんは,話題に取り残された様子。
「法務局に行くことはないですか?」と聞くと,「行ったことないですね。」とのお答え。
そりゃそうですね。一般にはあまり馴染みがない場所なのですね。この間中学校で話をしたときにもそう思いましたし。
一般の人の代わりに私等が行っているともいえますが。
会社関係だとまた随分違うのでしょう。
そのへんの位置は,自覚しておく必要がありますね。
また,不動産業者さんには,もっと広報しないといけません。
« 委任状3 | トップページ | 50円の収入印紙 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 記念日(2021.04.26)
- 2分の1成人式(2017.03.03)
- タイヤ交換(2016.12.07)
- 事務所を移転しました(2016.05.31)
- 卒業式(2016.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 委任状3 | トップページ | 50円の収入印紙 »
コメント