太陽がみえるしたじき
5月21日の金環日食がちょっと楽しみになっています。
太陽を直接見るといけないというので,日食観賞用の,偏光ガラスのようなグッズが売られていて,最近気になっておりました。
今日,ららぽーと守山店に買物に行った時に見かけて,売り場に近寄りました。
偏光ガラスのようなグッズ,498円。まあそんなもんだろうなと思いつつ,雨が降ったら見えないよな,今買うべきかどうかな?と逡巡しておりました。
128円也。
そういえば,小学校の時,下敷きで太陽を見たなと懐かしい思いにとらわれつつ,「ほんまに見えるんか?」という疑問も。
添え書きに,「注意!この下敷は太陽をみることができます。長い間太陽を見るのは避けて下さい。目が重い・目を開けているのがつらいなどを生じたら ご自分の限界と思って下さい。」
とありました。
「ご自分の限界と思って下さい。」というフレーズが面白くて,つい買ってしまいました。
帰ってから太陽を見てみましたが,一応見えましたよ。
« 幼児なら5分 | トップページ | 将来のための選挙権 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 記念日(2021.04.26)
- 2分の1成人式(2017.03.03)
- タイヤ交換(2016.12.07)
- 事務所を移転しました(2016.05.31)
- 卒業式(2016.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント