名札
昨日のADRの企画の時に思ったこと。
ADRのトレーニングでは,自分で書いた名札を付けるということをよくします。昨日も手書きの名札をつけました。
なんか,フレンドリーさを出そうとして,ひらがなで名前を書いたんですが,普通に漢字で名前を書いてある他の人の名札を見て,アホなことしたと思いました。
ひらがなより漢字の方が視覚的なインパクトがありますね。
ひらがなだと印象が薄くなる気がします。
まあ,内田樹先生の「日本辺境論」の日本語論の受売りみたいな感想ですけどね。
« 相談員さんとのディスカッション | トップページ | 私の干支 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 記念日(2021.04.26)
- 2分の1成人式(2017.03.03)
- タイヤ交換(2016.12.07)
- 事務所を移転しました(2016.05.31)
- 卒業式(2016.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント