四条通りから花見小路を南へ,甲部歌舞練場に。
京都の祇園,甲部歌舞練場に,都をどりを観に行きました。
最初で,たぶん最後ですね。
恥ずかしながら,上演中は少々居眠りをしてしまいました。
芸妓さん(?舞妓さん?)の発表会という感じでしょうか。絵とか書とかのお稽古事の作品なんかも展示してあって,そういう初々しさを楽しむ会ということなのかなと思いました。
例えて言うと,伝統芸版のAKB48ですね。順序は逆ですけれども。
着物のご婦人を何人も伴った,いかにも“大物”風の方も拝見し,ここならではの雰囲気を楽しませていただきました。
四条通りから花見小路を南へ,甲部歌舞練場に。